13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宜野湾市議会 2022-10-21 10月21日-09号

また、最近では国におきまして、学校施設の高断熱化LED照明太陽光発電等による脱炭素化を推進するための学校施設ZEB化に対する支援を拡充しておりますので、LED照明化を促進させるための有効な制度の一つと考えております。今後とも研究してまいりたいと考えております。 ○呉屋等議長 棚原明議員。 ◆2番(棚原明議員) ありがとうございます。

那覇市議会 2020-12-03 令和 02年(2020年)11月定例会-12月03日-03号

最後に要望でありますけれども、エコスクールづくりについては、太陽光発電パネル設置雨水利用のための校舎地下タンクは、校舎等改築でないとなかなか難しいというのは理解ができますが、例えば修繕などのときに木材を利用する、断熱化を行う、屋外の緑化を推進していく、そしてまた二酸化炭素の再利用省エネ設備導入などいろいろ研究をして、市としてできる省エネ対策をやっていただきたいと思います。  

うるま市議会 2017-06-22 06月22日-09号

資源エネルギー庁の定義によりますと、ネット・ゼロ・エネルギービルディング(ゼブ)とは、快適な室内環境を保ちながら、高断熱化日射遮蔽自然エネルギー利用、高効率設備により、できる限りの省エネルギーに努め、再生可能エネルギー活用等により、年間のエネルギー消費量がゼロ、またはおおむねゼロになる建築物のことをいいます。 

豊見城市議会 2008-03-13 03月13日-04号

長嶺小学校豊見城小学校についても基本計画基本設計入り日風通しを考慮した東西方向への建物配置及び屋上断熱化を図り、クーラー設置を必要としない教室計画実施、検討しています。管理棟特別教室等につきましては、すべてにクーラー設置を考えていますが、普通教室についてはクーラー設置を考えておりません。

豊見城市議会 2007-03-14 03月14日-04号

1番目にトイレの洋式化、2番目に運動場ナイター照明設置、3番目に学童施設設置、4番目に非常用備蓄倉庫設置、5番目に環境に配慮した学校づくり、具体的にはビオトープの設置、自然の森の保全、6番目にプール建設、7番目に幼稚園の同時建て替え実施、8番目に屋上断熱化。次に現在実施する方向で検討している項目が3項目ございます。

豊見城市議会 2006-06-21 06月21日-03号

長嶺小学校改築についても、基本設計基本計画入り日風通しを考慮した南北方向への建物配置及び屋上断熱化を図り、普通教室については、クーラー設置を必要としない配置計画を検討してまいります。 ②について。長嶺小学校建替えの際、施設計画児童生徒数482人で6学年で15学級の教室普通教室で15室、特別教室で7室、管理棟で5室を計画予定しております。

北谷町議会 2005-06-17 06月17日-02号

環境省において、地球温暖化対策の一環として小中学校区を対象とした校舎断熱化屋上緑化による環境改善などのエコ化を進めるほか、太陽光発電など自然エネルギー導入したり、通学路の外灯を省エネ化したりといった事業を推進しております。本町においては、ちゃたんニライセンターの一部太陽光発電導入風力発電導入など環境保全に向けた施策を推進しているところであります。 

那覇市議会 2001-12-13 平成 13年(2001年)12月定例会−12月13日-07号

また、このシックハウス症候群、シックスクールというものは、本来、シックビルシンドロームと言いまして、1970年代にアメリカで省エネに取り組んで、高機密、高断熱化ということから、その密閉した部屋の中で発生する有害物質による刺激を受けて、それによるめまい、嘔吐、あるいは様々なシック症状が起こるという、そういう問題なわけですが。

  • 1